最近の投稿

お役立ちツール

【照れずに使う】音声入力のメリット【ブロガー、在宅ワークの人におすすめ】

2021年1月4日

こんにちは、今日も元気に引きこもりしているコトリ(@minimalist_cot)です。

 

私は普段MacBookに向かって音声入力をして、
それをまとめて記事をアップロードをしているのですが
このメリットがかなり高いと感じたので
お伝えする次第です。

 

もしかしてこちらをご覧の方で既に使っている方がおられたら、
こういう使い方をしているやつもいるんだ、
と思って見ていただければ幸いです。

 

無制限機能盛りだくさんのレンタルサーバー

Contents

【音声入力のメリット】

★とにかく速い

昨年、勝間和代さんが音声入力を
強力におすすめされている動画を見てから、
私も始めてみたのですが、
確かに、とにかく作業スピードがとても速くて、
その速さ、何とキーボード入力の5倍速だそうです。

 

 

★作業が速いので文字数を増やせる

こうやってペラペラ喋っているうちに、
すぐ1000文字を超えることができます。

 

既に書くテーマが決まっていて、
ある程度の長さの文章を書く必要のある人、
特に、レポート、会議の議事録作成や、ブログを執筆されている方には
効率的な入力方法だと思います。

 

昔は機械に向かって独り言のように喋ることが
どうも気恥ずかしくてできなかったのですが、
最近音声配信も始めたことがきっかけで
音声入力にもチャレンジするようになり、
そのメリットに驚くばかりです。

 

勇気を出してやってみて本当によかったです。

 

【私の使い方】

★箇条書きのメモを用意してからしゃべる

私のやり方は、

メモ紙に手書きでキーワードだけ箇条書きでざっと書いて
文章の構成を作った後、
それをもとにMacBookに向かってしゃべっています。

2021/02/26更新→現在はマインドマップを利用しています。

 

これはスマホの音声入力でも全然問題なくて、
メモ帳か何かのアプリに入力した後に、
ワードなりページ数なり文章作成アプリにコピペすればOKです。
(後述します)

 

★大量の文字壁をキーボード入力で整える

 

入力直後には文字壁のようにとりとめもないことになっていますが、
そこから段落をつけて文章構成をきちんとして、文面を整えていきます。

そこにはDIY的なやりがいを感じられて、結構楽しかったりします。

 

デバイスに向かって話しかけている間に
若干ハイな状態になり、かなりの量を喋るので
結果すごく長文になるのですが、
そこから削っていく作業は、彫刻刀で形作るような感覚に似ていて、
キーボード入力で苦労しながら文字数をひねり出すよりも
労力が格段に少なくて大変助かっています。

 

【私が使っている音声入力機能】

 

現在私が使っている2種類の音声入力をご紹介します。

 

★iOS音声入力

 

私の場合は、MacBookでPagesを開き
そこに向かってひたすら喋る
と言う使い方をしています。

「てん」や「まる」と言うと句読点が入り、大変便利ですが、
入力の精度、特に漢字変換が
あとのSimejiと比べるとやや劣ることがデメリットです。

 

★Simeji音声入力

 

こちらはSimejiアプリをあらかじめインストールしておき、
スマホからのみの入力となります。

入力の精度がかなり高く、
文字変換はほぼ修正の必要なく、句読点は自動入力ですし、
「改行」「完了」も音声でそのように言うと操作できます。

例えばiCloudをつないでいる場合、
iPhoneのメモ帳などに入力しそれをコピーペーストして、
ユニバーサルクリップボードでMacBookなどに貼り付ければ
ひとまずの文面が完成し大変便利です。

 

他にもGoogle音声入力など種類がたくさんありますが、
お使いのデバイスや、アプリなどにより
最適なものをお選びいただけたらと思います。

 

【使い方のポイント】

 

私なりのポイントを挙げるとすると、
最初は頭で考えていることが口からスムーズに出てこない場合もあるので

 

手書きのメモの内容をひとまず頭に入れてから、
目をつぶって視界をシャットアウトします。

すると、考えていること、伝えたいことに集中でき、
音声入力が割とスムーズにいくと思います。

 

【デメリット】

 

ものすごく作業の効率が高まる音声入力ですが、
デメリットもいくつかあります。

 

ぶつぶつ独り言を言っている格好になるため
横に人がいると迷惑をかけてしまうので
ご自宅や自室などでされることがお勧めです。

自分が思っている以上に口を動かしてしゃべっているので
相当に喉が渇きます。
そばに水分を置かれて飲みつつ作業されることが良いかと思います。

 

音声入力を滞りなくするためには
事前にある程度考えがまとまっていることが必要です。

その考えのまとめ力が
音声入力だけではなく音声配信にも役に立つので、
同時に脳トレになり、今後人前で話す技術に磨きをかけることにもつながると考えています。

 

今こうやって喋っていて、既に1500字を超えたので、
これを整えて文章としてアップロードすれば
中身の割と詰まった記事が完成し大変便利です。

何より労力が5分の1とすごく楽になるので
継続するのにもかなり助けになります。

 

文章を書くことを継続しようと思っていらっしゃる方、ぜひお試しください。

 

今日はここまで。

あわせて読みたい【ネタ切れ回避できる】ブログ作りに最適な「マインドマップ」とは?【ソフトあり】

こんにちは、引きこもりのコトリ(@minimalist_cot)です。   今回はブログネタを深堀りできる方法について書こうと思います。   今までもいくつかブログネタの出し方につ ...

続きを見る

このコンテンツは、サイト会員に限定されています。 既存のユーザーはログインしてください。 新規の方は、以下よりご登録ください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目

-お役立ちツール
-

© 2024 cotチャンネル付属備えコミュニティ Powered by AFFINGER5

ツールバーへスキップ