こんにちは
引きこもりのコトリです。
1月も後半に突入しています。
目標達成に向かって歩みは進められていますか?
あるいは目標は据えられていますか?
どちらでも時間はあっという間に過ぎるし
一年を振り返るときには
今年はあっという間だったねなどと言いがちです、
時間の流れ方が同じならば少しでも積み上げて、
次の年末あるいは達成を迎えたいですよね。
「継続するテクニック」的な
タイトルの本やトピックを
しょっちゅう見かける昨今ですが、
何が続けることを難しくしているのでしょう?
続かない原因と
私が実行している方法をシェアします。
根本的な部分に触れているので
今から目標を立てる方にもお役にたつと思います。
Contents
【継続したいことについて自問自答する】
いつも年始あるいは年度始めなどは
新しく色んなことを始めたいという人を
たくさん見かけますが
「それは本当に自発的にやりたいことか」
というのを考えたことはありますか?
★本当に続けたいことなのか?を確認する
やらねば、と思ってることが、
「実は他の人がやっているから
自分もしなければいけないのだ」
という思い込みかもしれないので、
本当に自分がやりたいことを
洗い出してみることをおすすめします。
それによって
実は好きなことだと思っていたけど、
そんなに好きじゃなかった、ということも
分かるので
本当にやりたいことが何なのかというのを
探す方が先決だと思います。
★やりたいことなら禁止されていてもやりたくなる
そもそもやりたくないことを
無理やり続けようとするから
続かないことに対して挫折して
挫折した自分を責めるループを
毎年繰り返しているという可能性もあります。
そうなるともう二度と手をつけたくなくなって、
また自分の評価を下げてしまって
他のことにも取りかかれなくなってしまうという、
自己評価を下げることにつながつながりかねません。
やりたいことだと、
「禁止されてもやりたい!」というように
衝動を抑えるのに苦労するレベルです。
例えばそれが
大好きなゲームとかだとすれば
やりすぎをコントロールするために我慢する感じですよね。
なぜそれがやりたいのかというのを分析するのも
一つの方法だと思います。
★やりたい理由を抽象化して当てはめる
している最中の高揚感が好きだとか
難しいステージをクリアできたとか
大きな達成感が残った経験があるとか
好きな物事に関しては
理由が尽きないほど色々出てくると思います。
その要素を抽象化して、
続けると決めたことに当てはめる
というのがいいかもしれません。
それとこれを続けていった先に
何の目的の達成ができるかとか
やっている最中にどういうことがクリアできていくとか、
RPGに似た
ゲーム感覚の積み重ね感だと思います。
継続と言うことに関しては
下の記事でも書きましたが
少しずつやる事で改善を重ねると
違う景色が見られるようになります。
http://www.minimalcotori.com/?p=147
http://www.minimalcotori.com/?p=233
【私が現在実行している継続方法】
あるいはもう一つの考え方として
同時にいくつか着手して
最終的に続けられるものだけ残して続けていくというのも1つの手です。
そうすると続けられるものは
無理がなく続けられていると言うことなので
さらに伸びていくと言う要素を持っているものだと思います。
★続けるものがそのとき分からなくても大丈夫
私の場合は、
YouTube 音声配信 ブログ Twitter
と同時に着手したのですが
今のところ文字に起こして発信すると言う内容が
しっくりきたので
ひとまずはそれを愚直に続けています。
自分にフィットしたことを継続すると決め、
世の中のものは文章の材料になるという目線で
周囲を見るようになって、
さらに続けることが楽しくなるという
好循環を生み出せています。
文字での情報発信がさらに継続され
大きく育てば
残りの2つもまた再開していこうと思っています。
このように、無理のないように
タイムラグに助けられて段階を踏み
いろいろなものが育つと考えています。
しっくりこないものは力技でも続かないので
まずは好きなもの探しをお勧めします。
そして無理なく楽しく続けて、
気付いたらずいぶん遠いところまで来たなという
快感を味わいたいですね。
今日はここまで。
このコンテンツは、サイト会員に限定されています。 既存のユーザーはログインしてください。 新規の方は、以下よりご登録ください。