最近の投稿

ミニマル思考

【それって楽しいの?】ミニマリストになってからの趣味4つ

2021年2月24日

こんにちは、引きこもりのコトリ(@minimalist_cot)です。

今回はミニマリストの趣味についてです。

 

以前、私は道具を揃えてこそ趣味が成立すると思い込んでいました。

 

でも、ものを手放してからの方が
何倍も楽しみを見つけるスピードが早まり
生活全般が趣味と言えるほどになりました。

 

ものを使わない趣味なんて
楽しくなさそう…

 

と心配の方にも安心していただきたいと思います。

 

むしろ楽しみは増えます。

 

ものはない方が縛りがなく自由なので
そのことを身をもって知りました。

 

ではご紹介していきます。

Contents

【ミニマリストになってからの趣味】

 

★生活と趣味が重なっている

 

ミニマリストの趣味はものを使わないがために
実生活と趣味が同じか距離が近いということが
特徴かもしれません。

 

そもそも特徴的な暮らし方なので
生活が趣味とも言えます。

 

趣味探しをしてあれこれ道具を一から揃えるとなると
万が一飽きてしまった時にそれが無用の長物になってしまうので大変です。
これは生活と趣味の距離がかけ離れているからです。

 

高級な料理やお菓子を追求することももちろんいいのですが
料理を安く作るという事を趣味にすると
制限がある中での工夫が楽しくなって結構続きます。

 

食べたことのない料理を制限がある中で作るということが
頭の体操になって楽しいです。
新たに物が増えないのもポイントです。

 

趣味と生活が近い、もしくは同じほど満足感が高くなると思います。

 

それは元々やってきたことを掘り下げたり積み上げたりしていくから
達成感がすぐに得られ、満足度が高いからです。

 

また、物を使わない趣味というのは初めてやるものであっても、
スタートのハードルがとても低いです。

 

道具をイチから揃える必要がないからです。

 

また、道具を揃える必要がないと、飽きてもすぐやめることができ
「せっかく高いお金を出して買ったのに、使わないともったいない」という
道具からの無言のプレッシャー
に潰されずに済みます。

 

【物を使わない趣味のススメ】

 

では、ものを使わない、
あるいは新たに道具をそろえる必要のない趣味を紹介していきます。

 

どれも生活の延長なので
始めるハードルが低いのが嬉しいですね。

やっていくうちにどんどん深掘りしたくなることも特長です。

 

★普段の料理を「アレンジ」

 

料理も時短を極める奴だったり、
逆にいつもの料理に手間をかけるものをグレードアップしたものという
今までの生活に近いものを始めていくと楽しいと思います。

 

普段やっていること年長なのでできるかどうかという不安も少ないと思いますし、
自分への自信にも繋がっていきます。

 

お休みの日などは普段SNSなどで話題になっている
B級グルメのレシピなどを実行するのも楽しいかもしれませんね。

 

★電子書籍とサブスク読書、映画鑑賞

 

Kindle Unlimitedやオーディブルなど、
まずは無料体験から始められます。

 

★Kindle Unlimited 読み放題電子書籍

 

紙の本ももちろん良いのですが、
物を持たないということにフォーカスすると、電子書籍読書がおすすめです。

 

Kindle Unlimited

 

アプリダウンロード

 

Kindleの端末(3ヶ月無料体験つきも選べます)もありますが
まずはお手持ちのPCなどで体験するところから
始めると負担がありません。

 

 

★Audible 聴く読書

オーディブルはこちらから。

 

1ヶ月無料体験できて、その間には1冊本がもらえ
しかも無料体験中に解約しても手元に本は残ります。

 

 

私は無料期間中に
文章を書く人にとっては定番とも言える
メンタリストDaiGoさんの
この本をもらいました。

ダウンロードした中から贅沢にざっと読んで
本当に読みたいものをピックアップできるという特長も電子書籍ならではです。

 

★AmazonプライムからのAmazonプライム・ビデオ

 

また、Amazonプライム(月500円)に加入して
その中のAmazonプライム・ビデオのサービスを使い
映画を見放題音楽聴き放題というのも贅沢な「持たない趣味」と言えます。

一つずつ曲を買ったり、借りて借りたりしていた一昔前では考えられない
贅沢な環境が整っていますね。

 

 

Amazonプライム・ビデオは私の母親(70代)に勧めたところ
完全にハマってしまって端から端まで一日中見ており
映画の間に家事をするという状態で
映画ありきでスケジュールにメリハリがついたようです。

 

こういった感じで
好きなものを柱に立てて
生活のメリハリをつけるというやり方もありですね。

 

★散歩

 

私は引きこもりと名乗っていますが、散歩は行きます。
文字を見ない間に思い浮かぶアイデアがあるからです。

 

頭が散らかっている時こそ、散歩に行くのがいいと思います。
すれ違う人や目にする風景からインスピレーションをもらって
後から絵にしたり文章にするのも面白いです。

 

趣味というよりリフレッシュという感じですが、
手ぶらで行けて自分の体力以外エネルギーを使わない
とても省エネルギーな方法です。

 

★文章を書く

 

何かを書くというのもオススメできます。

 

例えば「文章を書く」
このようにブログを書くことも趣味のひとつといえるでしょう。

 

文章じゃなくてまずは単語を並べるだけでも
自分の頭の中を観察することができて楽しいです。

 

先に挙げた料理や読書などの
体験を文章にして発信するなども良いですし、

 

あるいは絵を描いたり図解したり
コラージュなどでもいいかもしれません。

 

その場合は画材を慌てて新たに買わず
まずは手元にあるボールペン1本、紙1枚でやってみてください。

 

また、スマホやタブレット用でもお絵描きアプリが
たくさんあるのでそれを選んでやってみてもいいでしょう。

 

文章や絵は少しハードルを高く感じる人がいるかもしれませんが、
少しの欠片を集めていて一つの作品にするという感覚で私はやっています。
また、パズルをはめていくようなゲーム感覚とも言えるかもしれません。

 

ゲームはクリアしても後にスコアだけしか残りませんが
文章や絵は、確実に自分の技術として積み上がっていくものなので
楽しくて技術が積み上がるという実益も兼ねた趣味は
後々色々なことに応用が利いていきます。

 

【道具が必要な趣味の考え方】

 

とはいえ、長年道具を使う趣味をもっている人が
いきなりスパッとやめられるかというと
もちろんそうではないことがほとんどです。

それでもミニマリストとの両立は以下の方法で可能です。

★ハンドメイド系

 

よく物作りを趣味としている話も多く聞きますし、私自身もそうでした。

 

ただしこれは出口戦略がないと
物や道具が増える一方なので注意が必要です。

 

出口戦略と言っても、
相手の都合にお構いなく「あげる」のでは
そのあげた人の趣味嗜好もあると思いますので、

 

作ったものが売れるかどうかというマーケティングも一緒に考えに
取り入れてハンドメイドを「売る前提」でやってみてください。

 

小さなものからフリマサイトで売って反応を見るのも、
SNS感覚で楽しいと思います。

 

これらはマーケティングを学ぶとさらに追求できるので
ぜひ勉強してみてください。

 

 

★楽器などの高い道具

 

音楽をするのにも
楽器などを最初から一揃い買うことは
続ける確証がないうちは控えた方がいいかもしれません。

 

やっているうちにもっと掘り下げたくなった時に買うことにしておいて
それまではレンタルで借りるか
お下がりを安く譲ってもらうなどした方がいいと思います。

 

【ものを使わない趣味はかけ算ができる】

 

私の感覚では
ものを持たなくなって逆に趣味が増えました。

 

ものがある間は
それを活用しなければというプレッシャーがあったので
他に目が向かなかったのですが
物がない分自由に色々なことを見聞きできるようになって、
かえって興味の幅が広がったような気がします。

 

ものを持つことから持たない事へきっぱり移行しろとは申し上げませんが
比率を持たない趣味に移行していった方が
好奇心の赴くままに挑戦できます。

 

そして、ものを持たない趣味というのは応用が効くので
料理、家事、読書、散歩、文章書きは
全て一つの線で繋げることができ
掛け算さらに面白いことができると思います。

 

持たない趣味で世界を広げていった結果の一つとして
物を持つ趣味をひとつ持って掘り下げていくという順番取り組むと
後悔も少ないし、その選ばれたひとつの趣味をもっと楽しめると思います。

 

今日はここまで。

 

このコンテンツは、サイト会員に限定されています。 既存のユーザーはログインしてください。 新規の方は、以下よりご登録ください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目

-ミニマル思考
-, , ,

© 2024 cotチャンネル付属備えコミュニティ Powered by AFFINGER5

ツールバーへスキップ